#391 2025/08/30土・2025/08/31日
🥰行って参りました🥰
7月26日(土)
東京・神田神保町「New Gallery」
【Eiichi Ohtaki’s NIAGARA 50th Odyssey】に行って参りました。
仮押さえ案件が...7月18日にバラシとなり...「よ~し!行くぞ!」と空と宿の手配🛫🏨
日数も迫ってたので…空も宿も安くなかったのですが…
『悔いの少ない人生を』
当日、7:10発の便(そらしどえあ)で東京へ🛫
羽田空港からは…東京モノレールで浜松町駅へ🚟ここでJR山手線に乗り換え…更に…神田駅で中央線に乗り換えて御茶ノ水駅下車🚉
ソコからは徒歩で会場を目指しました。
M1:恋の山手線/小林旭
1964年。開業当初は「やまのてせん」だったのが、終戦間もなくから1971年までは「やまてせん」の呼称。1971年に「やまのてせん」に戻りました。
M2:終着駅/スイス団
M3:時にまかせて/かねのぶさちこ
この2曲は、2005年リリースのオムニバス・アルバム「散歩の達人 PRESENTS 中央線ソングス」(VICTOR)からのピックアップ。M2がアルバム唯一の書下ろし曲。メンバーの一人「西里慶」さんは、高木ブーさんのウクレレ教室【BOO'S UKULELE ACADEMY】での一緒に習った仲間。ちょうどその頃(20年ちょいと前)から現在まで『高木ブー&ザ・ニューハロナ』ベースシストとしても活躍してらっしゃいます。
M3は、大瀧詠一さんプロデュース作品。大瀧詠一BASS/松本隆DRUMS/細野晴臣PIANO。1971年。
M4:THAT IS ROCK AND ROLL/ジミー入枝とザ・キングタウンズ (唄)デイヴ音藤&ロッキー益田
6月に一旦レコーディング完了したものの、あともうちょい録音を増やしたくて、ある意味、録音も終了してない&ラフMIXな音源ですがどうぞ。オリジナルは、THE COASTERS。
:
今年の勝負曲だゼ!
田中あいみちゃんの新曲「NAZO with 木梨憲武・所ジョージ」全力で応援!
レコ大、紅白を勝ち取るよ!みんなもヨロシク!
先週、7月30日には、CDシングルもリリース💿
いよいよ本格的活動!
M5:NAZO with 木梨憲武・所ジョージ/田中あいみ
YouTube: 田中あいみ「NAZO with 木梨憲武・所ジョージ」MUSIC VIDEO
:
M6:神田小唄/二村定一
ジャズソング界の草分けでも二村定一。和モノも上手に歌います。アタシが伺った神田周辺を歌っております。1929年。昭和4年。96年前!
M7:ロマンス・イン・ザ・サン/TUBE × 広瀬香美
デビュー40周年『TUBE』
夏SONGの王様と冬SONGの女王『広瀬香美』とのコラボ。
6月先行配信リリース。8月6日リリース・コラボレーションALBUM「TUBE ×(チューブ・カケル)」収録。
:
アラ!土産話…まだ会場に辿り着いて無いですね!
次回のお楽しみに
:
ディナーショーでも御一緒しましょうね😎



