« #392 2025/09/06土・2025/09/07日 | メイン | #394 2025/09/20土・2025/09/21日 »

#393 2025/09/13土・2025/09/14日

😎大相撲・相撲特集😎

 9月14日~28日開催【平成七年大相撲九月場所】
 九月場所のことを秋場所とも言いますね
 両国国技館周辺も大賑わいでしょう

M1:十二部屋/呼出 三郎
 大相撲・歴代でも人気の呼出で、相撲甚句も最上級…コロムビアレコードにあるんですよね…あったんですよね

 録音当時の相撲部屋の名前と言えば良いのか、年寄名跡と言えば良いのか、うまく一つの物語に仕上がってます
 歌い終わりで「ハー ドスコイ ドスコイ」と結ばないのが、初めて聞いた時、新鮮でした

M2:そんな夕子にほれました/増井山太志郎
 今年6月の訃報。残念ですが…甘い歌声は永遠に。1974年、小結時代の歌声。なんと、レコード会社交渉売上120万枚。

今年の勝負曲だゼ!パワープレイ

250427

田中あいみちゃんの新曲「NAZO with 木梨憲武・所ジョージ」全力で応援!
レコ大、紅白を勝ち取るよ!みんなもヨロシク!
先週、7月30日には、CDシングルもリリース💿
いよいよ本格的活動!

ウィークリーチャート初登場29位!
もっと上へ上へ⤴⤴⤴

M3:NAZO with 木梨憲武・所ジョージ/田中あいみ

田中あいみ「NAZO with 木梨憲武・所ジョージ」MUSIC VIDEO
YouTube: 田中あいみ「NAZO with 木梨憲武・所ジョージ」MUSIC VIDEO

:

M4:ジェシー・ザ・スーパーマン/高見山大五郎&SPSシンガーズ 
 アタシの子供時代の大人気力士

 ハワイ出身/最高位:関脇/外国出身力士で初の幕内最高優勝...などなど、人気だけでなく実力も兼ね備えた高見山
 引退後は、年寄:東関を襲名...東関部屋も興し、横綱・曙などを育て上げました
 リリースは1979年…前頭5枚目…歌ってるというより、セリフでの参加

M5:悲しくてやりきれない/おおたか静流
M6:リンゴの木の下で/おおたか静流
 1992年公開映画「シコふんじゃった」(本木雅弘:主演)

 主題歌・劇中歌をココで

M7:貴ノ花 男の花道/貴ノ花健士
 横綱:若乃花(三代目)・貴乃花(二代目)の父であり師匠

 大関:貴ノ浪も育て上げ、安芸乃島・貴闘力など実力力士・人気力士をたくさん育て上げた実績
 現役時代も人気の花形力士でした
 1975年、大関在位中の歌声

M8:晴れたらいいね/DREAMS COME TRUE
 1992年10月-93年4月放送、NHK・朝ドラ「ひらり」(石田ひかり:主演)の主題歌

 ヒロイン「ひらり」の名前も曲中に登場ヨ~~~

M9:私がオバさんになっても/森高千里
 1992年放送、日テレ系ドラマ「まったナシ!」(主演:斉藤由貴)の主題歌

 Jスタジオに音源はあったけど、当時もドラマを観てたけど…斉藤由貴さんのセリフ「そういうの、サイテーのサイアク」とか、出演者の頑張りに憧れを持ったなぁ
 ...っていうか、この曲…このドラマの主題歌だったのは、今回の選曲での認識

M10:東京めぐり愛/石川さゆり・琴風豪規
 1984年、人気歌手・石川さゆりと、人気大関・琴風によるDUET

 第26回日本レコード大賞・企画賞受賞

M11:ネオン無情/北の富士勝昭
 殿(しんがり)は、横綱経験者の歌声で

 第52代横綱。お洒落でダンディでモテたでしょう
 引退後、年寄:九重襲名後...横綱:千代の富士、横綱:北海海を育て上げ、日本相撲協会退職後は、NHKの人気解説者として活躍
 1967年11月、大関在位時にレコード歌手デビュー…50万枚売り上げたのだとか

フォトアルバム